ウイスキーの味わいをじっくりと

ウイスキーの味わいをじっくりと

ウイスキーグラスと言えば、ロックグラスが最初に浮かびそうですが、このステム付きの小さなグラスもウイスキーの為に作ったグラスです。

最近ではハイボールがウイスキーの主な飲み方になり、グラスもタンブラーやジョッキも使われるようになりました。今回のおすすめのグラスはそんな主流の飲み方とは違い、主にウィスキーの味わいをじっくりと楽しむことができるもの。

ウイスキーテイスティング200 カルタカタクチ

ストレートでアルコールやその香り、舌触りを愉しむのも良し、トゥワイスアップでアルコールを抑え、フレーバーや香りを純粋に愉しむのも良し。ゆっくりと過ごす時間が取れたときにウィスキーのイロイロな表情を見せてくれる、このグラスを試してみてはいかがでしょうか?

 

Jan 4

ウイスキーテイスティング200
46mm×165mm・200cc

 

「オトコノキッチン」というオールアバウトさん運営のサイト内の「あの一杯は、このグラス」という連載にて季節にオススメの飲み物と木村硝子店のグラスを発信していただいています。グラスチョイス/専務、文章/オトコノキッチン編集部さん、撮影/大町にて毎月更新しています。2月はウイスキー。

Otokonokitchen Logo