クランプル ワインS
工芸工業デザイナーの小松誠さんによるデザインシリーズ。紙をくしゃっとしたカタチを写し取ってデザインされたグラスです。約30年ほど前の商品のため、当時のグラス概念が現在とは異なり、このような小さいサイズのグラスがワイングラスとして企画されネーミングも"ワイン"となっています。
ステム部分はガラスの塊なので、ずしりと心地よい重さを感じます。
日本酒やリキュールを味わうのにもおすすめです。
アイテムにはフロスト加工を施したものもあり、すりガラス状の表情によって中の液体の様子が優しくうつし出されます。しっとりとした手触りもお酒をゆっくり愉しむ時間にぴったりではないでしょうか。
普通のグラスだと愉しむことのできない表情に加え「しわくちゃ」という意味であるクランプル(Crumple)を、そのまま形状のデザインとして取り入れられていて使い手の手の中にすっぽりと収まる。誰が使ってもどこかにしっくりとする場所があるはずなので是非自分のポイントを探してみてください。
以外にこの凹凸がしっくり手に馴染むんです。
ギフトボックスに入ったペアセットもあるので、贈り物にも是非お選びください。