木村硝子店のグラスと私の日常/0102

木勝 1209 2ozステム

木勝 1209 2ozステム

うちのお店では一年を通して使われる唯一の器。

ある時は春野菜のお浸し、ある時は落花生のお豆腐、そしてある時は玉蜀黍のすり流しと何を盛り込んでも受け入れてくれる。他の陶器や磁器などの器と盛り合わせてもバランスよくまとまってくれる。

これは1つ1つのパーツが職人の手で丁寧に作られ組み合わされているからだと思う。
そろばん玉と言われるステムの部分も、すごい技術を感じるし、飽きのこないデザインで切子が施されている。

目が肥えたお客様にも安心して使えるので料理人としてはとても助かる。
色々なアイテムがあるのも楽しい。
さて次は何を盛り込もうか。

 

text:岩崎 道一(祇園『いわさ起』主人)